入鹿はちみつ店 |
国産はちみつ とれたて、天然の蜂蜜のおいしさを追い求めます。 |
岩井本店 |
わらび餅と鬼まんじゅうが自慢
手作りの味をご賞味ください。 |
大澤久次郎陶苑 |
犬山焼 花楓葉、呉洲風の赤絵、犬山八景等の文様が特徴。 |
尾関作十郎陶苑 |
近来手作りと手描き 時代の感覚を表現するため日夜研鑽を重ねます |
大野屋 |
ういろを得意とする和菓子屋です。定番をはじめ季節限定ういろを販売。 |
厳骨庵 |
煮詰めた沖縄産の黒砂糖に自家製きな粉を練り込んで作ります。 |
くいもんや源 |
自然薯工房は、自然薯料理とスイ-ツの楽しめるお店です。 |
小島醸造 |
忍冬酒は香りが良く、口当たりも非常に結構で又酔心地も格別。 |
後藤陶逸陶苑 |
犬山焼 体験プランも人気の伝統工芸 |
小弓鶴酒造 |
水と緑に恵まれた羽黒の地で銘酒「小弓鶴」は生まれました。 |
近藤物産 |
かわいらしいお猿の顔をおいしい飴にしました。 |
サイトウハム |
「安心」と「安全」にこだわった無添加食品を製造しています。 |
高田屋製菓 |
げんこつの伝統を守り自然にこだわり身体によい商品を提供します。 |
小松屋商店 |
群馬県吾妻郡のこんにゃく芋、昔ながらの製法で作り続けてきました。 |
東洋自慢酒造 |
酒米山田錦などを使用し、仕込み水は木曽川の伏流水を使っています。 |
寅屋 |
あゆかん 鮎の甘露煮で、寅屋の通称商品名です。 |
日比野製茶 |
茶園から製品まで一貫して丹念につくる茶葉のあじわい |
藤沢製菓 |
ほんのりとニッキの風味がする、きな粉たっぷりの伝統飴です。 |
もちたけ |
代表銘菓 栗羽二重 素材にこだわります。 |
和菓子処ますだ |
木曽の流れに古城を映え 犬山で和菓子を作り続けております。 |
若松屋千壱 |
桃酔菓・桃羊羹などの桃菓子、創作茶席菓子 |